3Dcoat勉強中 その2
どうやら「ラピッド2」というブラシが具合が良いようです。
ZBrushのClay系のブラシにちょっと動作が似ています。
素早く描くことができます。
で、問題なのは画像にある通り、突然モデルに穴があきます。
ベータバージョンだからだろうか?
これは困った、、
家にZBrushがなくなってしまったので、職場でZBrushと3Dcoatの比較を色々と行っておりました。
結論から言うと、ZBrushの方がスカルプトがしやすいです。
やはり動作の速度が一番の違いかと思います。後はブラシの充実です。
ただ、メッシュの伸びを全く気にせずスカルプトできるのはありがたい。
その影響もあるのか、3Dcoatでは形が崩れやすいようにも思います。
ZBrushに比べると水分量が多い。感覚的にそんな印象を受けます。
コメントする
トラックバックする
トラックバック用URL: