Unity3D – 11 – 参考になるサイト
Unity3Dで役に立ちそうなページを紹介します。
Unity3D Student無料のビデオチュートリアルが大量にあります。
MURAKUMO.NET日本でUnity3Dの勉強会があったそうですが、
その時の映像です。とても長いですが、勉強になります。
汎用エンジンの宿命のような、ボトルネックやUnityならではのコミュニティーの広がりを知ることが出来ます。
どうもこれを見て思ったのですが、本格的に使うにはやはりプロ版を購入する必要があるようで、プロ版ではコンソールが付くそうです。
船にたとえるならば、羅針盤。といったところでしょうか。羅針盤がなくとも陸地を辿って航海はできるが、遠洋航海はほぼ不可能。そんな感じだと思います。
ざんないプログラマァのiPhoneアプリ開発日記さんiPhoneでの開発を行っているそうです。
特に、このページでは、チュートリアル。
そして、このページでは、FBXのインポートなどを解説されております。
とても為になりました。
Unity Answers英語のサイトです。よく分かりませんが、役立つそうです。
めっきりUnityを触れていませんが、また時間ができたらやるつもりではいます。
コメントする
トラックバックする
トラックバック用URL: