Maya Script Python – alembic export
import pymel.core as pm import os,os.path,sys def abc_export(): cspace = pm.workspace(q=1,fn=1) sels = pm.ls(sl=1) if sels and sels[0].type() == "transform": name = sels[0].name() if name.find("|")!=-1: name = name.rsplit("|",1)[1] cspace = os.path.join(cspace,"scenes").replace("\\","/") names = "".join([" -root "+x.name() for x in sels]) pm.AbcExport(j="-frameRange 1.25 12.5 -uvWrite{0:} -worldSpace -file {1:}/{2:}.abc".format(names,cspace,name)) abc_export()
以前のせたAlembicのエクスポート、複数のオブジェクトが選択されていると正しく出力できない出来損ないだったので、
修正しました。
gknPoseLoadSaveに引き続き、gknAnimCopypasteも修正しました。
同じように起動方法の変更、ミラーのデフォルト変更です。
どうやらクラスオブジェクトでUIを作るときにはメソッドとして起動するよりも、
初期化でやってしまったほうが良いような気がする。
本来はどちらにせよ、DeleteUIで消せるはずなのに、なぜかクラスオブジェクトでUIを作っていると消えないことがある。
再現性が低いので、原因がよく分からない。低くなくてもよく分からないかもしれない。
なので、初期化時にUIを表示してしまえば、複数表示されていたとしても、それはそれとして機能するので、
ソッチのほうが良いだろう。ということです。
と、自分で書いていてもよく分からないので、伝わらない。
コメントする
トラックバックする
トラックバック用URL: