modoで建築05
8時間かかりました。
レンダリングしてみて、至らぬ部分に気がつきます。
時間がかかります。
それを修正してみました。
8分です。
これでもまだ至らぬ部分に気がついたので、再び調整中です。
木々が無くなるとクオリティーが格段に落ちますが、レンダリングが格段に早くなります。
もう少し調整した方が良さそうです。
室内を作っていないので、流石に変ですね。
もう少し調子して終にします。
そして、第二弾。
横長の家なので、下の空きが気になります。
もう少し下に下げようかと思います。
そういえば、この家の屋根を何度か作りなおしましたが、
どうも2.5寸勾配のようです。
そのようなものがあるのか分かりませんが、それでぴったりになりました。
底辺を間違えてたようです。ぴったりゆくと気持ち良いです。
二度やると理解が深まります。
すぐに飽きるかと思ったのですが、次はこうしたいなぁ、という欲望が湧いてきます。
ゲームモデリングと違い、ポリゴン数の制限や多角形の不使用、
UVの作成などに手間取られない分、純粋にモデリングが楽しめます。
ちゃっちゃとマテリアルを設定して、次を作ろうかなぁ、などと考えております。
コメントする
トラックバックする
トラックバック用URL: