modoで建築13
まず初めの画像は前回のレンダリング結果に画像処理を施したものです。
その次は、新たな方法でレンダリングしたものに画像処理を施したものです。
最後のが新たにつくりはじめたものです。
一枚目の画像は、取り立てて言うこともないので、二枚目から。
これは環境にhdriを使いました。
建築パースは置いておいて、もっと実在感を出せないものか。
と、やってみましたが、余りいい結果ではありませんでした。
CGは閉じた空間は綺麗にできますが、開いた空間、特に昼間は難しいです。
いっそうのことマテリアルを無くした状態のほうがよりリアルに見えるかと思います。
三番目の新たな建築物ですが、1階部分を作りこんで内観パースもつくろうと思うのですが、
どうも図面のずれが大分出てしまい、中々苦戦しております。
ひとまず置いておいて、再び人肌を追求してみようかと思っております。
10.07.23 @ 3:43 PM
はじめまして。私も建築パースを描いております。
私の場合は、shadeですが。。。
いっそうのことマテリアルを無くした状態のほうがよりリアルに見えるかと思います。
↑同意です。
マテリアル貼ると、なかなかむずかしいところがありますよね。
10.07.24 @ 1:44 AM
本業の方からコメントを頂けるとは思っておりませんでした、、
恥ずかしい限りです。
どうにもまだまだ至らぬ限りです。
書き込み有難うございます。