モデルの調整05
ちょっと間をあけて見てみましたが、やはり色々と変ですね、、
うーん、まだ横から見たとき変だなぁ。
だいぶ足を太くしてみました。
実際の人間はもっとあってもいいと思います。
あくまでも現実的なものを作らないつもりですが、いじっていると寄ってしまいます。
離れすぎてもおかしく見えるので、そこが難しいです。
ゴリゴリのものを作るのであれば、クリーチャーというのもひとつの選択肢です。
実際にいない怪物だと、解剖学の知識が中途半端でも誤魔化せます。
デフォルメしてゴリゴリと筋骨格っぽいものを作ってしまえば、
これは、こういうものだから。と、言い訳ができます。
モデルを公開する前にシェーダを公開しようかと思います。
大した事はしておりませんが、適用しているテクスチャの色味をひろって、
各エフェクトに適用したものです。
シェーダプリセットの作り方を勉強して作ってみます。
コメントする
トラックバックする
トラックバック用URL: