modoでの女性キャラクターの作成4 - 睫毛と眉毛
記事を書いてはいるのですが、なんだかまだ地に足が着いていない感じがします、、
時間はかかるかと思いますが慣れてゆきたいと思います。
今回は仮ですが睫毛と眉毛を付けてみました。
睫毛はオブジェクトで、眉毛は板ポリです。さすがに眉毛までオブジェクトにするとポリゴン数が大変なことになってしまうかと、
プレビューが早いので、ついつい質感をいじってしまいます。無駄なところに時間をかけております、、
なんとしても今月中には完成させたいのですが、どうなることやら、、
今までの仕事では殆どがポリゴンモデリングだったので、久しぶりにSDSでモデリングをすると勝手が違い難しいですね、
maxでは多角形でもきれいにシェーディングされるそうですが、modoではあまりきれいになりません。
かといって多角形を使わないわけにも行かないので使っています。多用しています。
今回は目玉をきちんと作ってみようかと思い、それも色々とテストしてみました。
それは次回書こうかと思っております。
手足の指もある程度もでりんぐ出来てきたのでそれの区切りが付いたら今回の割り方について書いてゆこうかと思います。
最初の記事に書いたとおり、ポリゴンでモデリングする予定だったものを無理やりSDSにして続けてしまったので
あまり好ましいものとは言えません。失敗例としてでも参考にしていただければと思います。
今まで色々な人のポリゴンの割り方を見て来はしましたが、やはり人により、会社により様々です。
自分にあった方法を探し続けることになるかと思います。
そのうち割り方など気にしないでモデリングできる時代が来るのかもしれません。
自分としては答えの無いパズルのようで楽しく苦しくやっております。スネークキューブを思い出します。
コメントする
トラックバックする
トラックバック用URL: