modo501その5
久しぶりのレンダリング画像です。
ヘアーのテストをしています。
プレビューが速くなったので、調整しやすくなったのですが、やはり難しいです。
これを作って分かったことは、いじりたいガイドを選択して部分的に櫛をかけると良さそうだ。ということです。
途中で気がつきました。
そして、もう一つ。パラメータに頼らずにガイドを増やして頑張ったほうが良さそうだ。
これは、前から思っていたのですが忘れていました。
今回色々やっていて最後になって思い出しました。次からはそれを生かさないといけないなぁ。
そういえば、ツールハンドルの表示トグルですが、見つけました。
ビュー>ツールハンドル>描画スタイル>
で変更ができます。
「0」キーのショートカットに割り当てられているスクリプトを見てみましたが、特に問題はなさそうでした。
記述されているコマンド一つ一つを実行するときちんと実行されます。良く分かりません。
ちなみにこのレンダリングは2分ちょっとです。ずいぶん早くなりました。
恥さらしついでにもう一つ。
PSDSでのモデリングに慣れるために遊んでみました。
意味なくスカルプともしてみました。
100万ポリゴンくらいですが、この程度ならまだ余裕でモデリングできます。
もうちょっとちゃんとした物作らないとなぁ、、
コメントする
トラックバックする
トラックバック用URL: