MODO701
早速速くなったと評判のスカルプトをテストしました。
安物のゲーム用ビデオカードなので、やはりイマイチです。
ちゃんとしたものを使えばそれなりの速さを体感出来ます。
でも、ZBrushのスカルプトのしやすさに比べてしまうとやはりイマイチです。
ブラシの感覚テストで、プリセットに入っているモデルを元に手を加えてみました。
余り良いモデルではなかった、、
でもOpenGLでここまで早くなっているのは確かに凄い。
ちょっとしたものならMODOでも、と一瞬考えますが、
やはりZBrushでやったほうが早い。
その他の点では、期待していたUV周りは余り手が加わらなかったようです。
最近のゲーム背景ではライトマップを使うことが多いかと思いますが、
MODOのUVパックよりも3Dcoatのパックの方が性能が良い。
ただ、調整ができないので、やはりMODOに持って帰って、調整が必要だ。
以前のスクリプトが今のところ全部使えているのが嬉しい。
スクリプトが大幅に変わった、と、いうのでそれが一番心配だったが、問題ない。
細かい地味な所での機能改善が嬉しい。
でもメジャーアップグレードの恩恵は余り受けられていないような気がする。
パーティクルはそうそう使わないしなぁ、、
コメントする
トラックバックする
トラックバック用URL: