modoでスカルプト
ペイントの練習がしたく、modoを立ち上げ久々にポリゴンでキャラでもモデリングするか。
と、何もない空白の空間を見て、嫌気が差してしまいました。
で、3Dcoatでスカルプトに挑戦していたのですが、ブラシが中々手に付かない。
よくよく考えてみれば、modoにもスカルプト機能がある。
ということを今更ながらに思い出し、やってみた次第です。
これ以上解像度を上げるととてもスカルプト出来ません、、
たった10万ポリゴンです、、グラフィックカードを新調したのでもっと行けるかと思ったのですが、残念です。
しかし、意外なことを発見しました。
プリセットである「clay03」というブラシ、良い感じです。
このモデルはブラシをテストするつもりで始めたのですが、意外と良い感じだったのでしばらく進めてみました。
それ以外のブラシはほとんど使っておりません。
moveの機能はブラシでなくmodoの機能を使えばいいや、と思っていたのですが、とても使い物になりませんでした。
と、書いている時に思い出したのですが、「移動」ブラシがあった。
早速使ってみましたが、驚くほどに高速だ。これはいい。
うーん、openGLに特化したボードであればもっと高速なのだろうか。
やっぱりZBrush買わないとなぁ、、
コメントする
トラックバックする
トラックバック用URL: