modoスクリプト02 - シェーディング時のワイヤーオン、オフ
ページのデザインをちょくちょくいじくっておりました。
ウェイト付けが終了したのですが、ページをいじくっていて時間がなくなったので、
今回はmodoのスクリプトの紹介です。
ウェイト調整は散々面倒くさいと書いてきましたが、
この程度のモデルだとSoftimageXSIだと簡単に出来ます。
ものの1時間もあれば細かい部分の調整も整えられます。
今回紹介するスクリプトは、
シェーディング時のワイヤーフレームのオン、オフです。
以前紹介したスクリプトを改造して作成を試みたのですが、
どうにもうまく行かなかったので、探してみたらありました。
こういった機能は標準にしていただけると助かるのですが、、
av_smartWireToggle_v1.3.zipというスクリプトです。
Vertexmonkeyのこのページにあります。
ビューポートのインデックスを取得しないといけないのですね。
以前のスクリプトではそれがありませんでした。
基本的にはそれが追加されているものです。
UVエディタでの処理も加わっているので少し長くなっているようです。
では、今回はこの辺で。
コメントする
トラックバックする
トラックバック用URL: