modtoolで水道橋1
唐突ですが、ModToolで水道橋を作ってみようかと思いました。
早速作ってみました。
久しぶりにSoftimageXSIでモデリングをしました。
5.1以来まともにモデリング機能を使っていなかったので、リハビリもかねて使ってみました。
6あたりからUV編集において、数値入力でスケールやトランス、ローテイトが標準で出来るようになり
便利になったかと思います。取って付けた感は否めませんが、、
モデリングにおいては、殆ど進化していないかと思います。
4の時から使っておりますが、相変わらず、と言った感じです。
そして、相変わらず手堅いです。
久しぶりなので、慣れるのに手惑いましたが使っていてとても信頼できる感じがします。
Mayaのように知らぬ間にデータが壊れたり、modoのように仕様なのかバグなのか
特にローポリモデリングにやさしくないところ、などが全くと言って良いほどに感じられません。
悪く言えば進化が無いのですが、よく言えば煮詰められている、と言うことかと思います。
ModToolで水道橋のモデリングについて記事を書いてゆこうと思います。
ただ、操作がややこしい部分が多々あるので大変そうです、、
とりあえずXSIで0から出来たので今回は満足して終わりにします。
コメントする
トラックバックする
トラックバック用URL: