リグの改良 01
リグの改良を試みております。
まだ中途半端なものなので、売り物にするのが申し訳なったのですが
今後Modtool版で改良を続けてゆく予定です。
まだ構造を思い出すのに手間取っております。
IK用の骨とウェイト用の骨はやはり別にした方が良いのか?などと思っております。
しかし、余計に汎用性がなくなってしまう、、困ったものです。
ちなみにプリキュアでは腕を水平にして作るのを忘れており、少し上向きになっております。
骨を入れる段になり、気づいたのですがあとの祭りでした。
そういえば、Googleの日本語変換、入れてみました。
さすがに快適です。デフォルトのものがひどい、という話もありますが。
Googleはご存知の通り、広告でお金を作っています。
しかしページ自体はシンプルです。
ユーザーの検索単語とその後の追跡を行い、的確なターゲットを絞り込むことでお金が入るそうです。
Gmailなどはメールに書いてある言葉からその内容に近い商品の広告を表示するそうです。
使ってないので詳しい話は知りませんが。
やはりなんだか怖くなります。
まぁ、あまり気にしていても仕方がない。
リグの改良。続けてゆきたいと思います。
では、今回はこの辺で。
コメントする
トラックバックする
トラックバック用URL: