ZBrush 3Dcoat xNormal knald
ZBrush4R6が少し前に出ました。
リトポ機能が優れたようです。
四角形のポリゴンだけでリトポしてくれるのはありがたいが、細かい調整ができない。
なので、5角形が混じることがあっても手動で整えられる3Dcoatは欠かせない。
xNormalを使ってノーマルを作成してみました。
とりあえずのテストなので、適当なモデルを作りました。
これを3Dcoatでリトポし、xNormalでハイモデルとローモデルを読み込んで、ノーマルベイクです。
更にknaldでオクルージョンとその他のマップも焼いて、3Dcoatで、合成。
モデルがモデルだけに、ほとんど効果はありませんが、もっと複雑なものであれば、それなりの効果が出ます。
そもそも、3Dcoatでボクセルモデリングしていれば、ZBrushすらも使う必要がなくなる。
でもスカルプトの楽しさはZBrushの方が高いと思う。
うーん、悩みどころだ。一つのツールで完結させたほうが良いといえば良いし、
自由度や編集のしやすさは3Dcoatに分があるように思う。
コメントする
トラックバックする
トラックバック用URL: