ZBrusu4 – 「@」での画面パン(本来はチルダ)
これは絶対に忘れる。
ZBrushではシームレステクスチャを描くことが出来ます。
画面のパンを「~」(チルダ)を押しながら行うと出来る。というようなことがマニュアルに書いてあったかと思います。
しかしそれは英語キーボードの場合で、日本語では出来ません。
どうやら英語のチルダは日本語キーボードでは「@」が割り当てられているようです。
「@」を押しながらマウスのドラッグで画面を動かすとシームレスに画面が繋がります。
注意点としてはドキュメントの端に描いてしまうとその部分が切れてしまうことでしょうか。
こんな感じにすると、
こうなってしまう。
このあたりはBodyPaintの方が優れているように思います。
もっとも基本コンセプトが違いすぎるので比べる対象とはなりません。
コメントする
トラックバックする
トラックバック用URL: