雑記91
Mayaでウェイトエディタを作ろうか、と着手したのですが、意外なほどに必要な機能は簡単に付けられました。
しかし、ペイントを実行させる所でPythonからmelを使わないとできないところがある。
うーん、悔しい。
絶対にPythonだけで出来るはずだとは思うのですが、資料が少ないので、仕方なくコマンドを実行してmelを書き写しています。
絵もそうだが、何かを習得するには模写、写本といったように、先人の作ったものを手本にするのが一番いい。
ということを改めて実感します。なるほどなぁ、と感心しきりです。
きちんと出来たらアップします。
それと、modo601、リトポにかんしては3Dcoatがあるからいいや。
と、大して触っておりませんでしたが、トポロジペン、良いですね。ちょっと感動しました。
リトポだけではなく、普通のモデリングにもある程度使えそうな気がします。
コメントする
トラックバックする
トラックバック用URL: