雑記93
Pythonばかりにうつつを抜かす毎日です。
これはまずい。とZBrushを起動させると、久しぶりにスカルプとしたくなりました。
なっただけで、やってません。
今はPythonの正規表現を学んでいます。
その前はMayaのスキン情報のインポート、エクスポートを作ろうか、とPickleを使って試してみました。
とりあえず、ジョイント名、各頂点のウェイト情報、ワールドのX,Y,Z座標、UV座標。
をエクスポートする実験をしましたが、既存のmelよりも遥かに遅い、、
cPickleだからぶっちぎりに早いのだろう。とワクワクしながらやってみましたが、無残にも夢敗れました。
Pickleだと改行が増えるから遅くなるのでしょうか?そもそもPickleを詳しく知らないので分かりません。
ともかくヤル気を無くしました。それで正規表現をやっております。
うーん、どうやったらPythonのクラスとOpenMayaを勉強できるのだろうか。
melやMayaのAPIについて書かれた本があるようですが、既に絶版で中古で2万五千円もするようです。
そんなお金があったら、と考えてみますが、思い浮かばない。特に欲しい物がない。
あぁ、Pythonの本がほしいかな。
コメントする
トラックバックする
トラックバック用URL: